分かり辛い文章はこれ
書き言葉と話し言葉というのは少し違って
人見知りや口下手の方などのように書き言葉の方が得意な方もいるし、
反対に話す方が得意という人もいます。
私はお仕事柄、たまに大学生や就活生の方の資料を添削したりもします。
エントリーシートでもプレゼンテーションの資料でもそうですが
分かり辛い文章ってのは
だいたい
「主語がない」または「違う主語なのに1つの文章にしている」
というもの。
??これって何が言いたいの?
っと思って考えると
主語が違うのに比較する文章になっていたり
主語がないからそもそも何について述べているのか分からない
という感じです!
なぜこうなるかというと、文章が長いからです。
言葉は短め、文章も短めの方が断然伝わりやすいです。
不安になったりすると、詰め込みすぎてしまう傾向にある方多いので
是非この点に注意してください